黒帯までの道のり

  • HOME
  • 黒帯までの道のり

黒帯までの道のり

昇級審査を受けて、帯の色が変わっていくたびに自信とやる気がついていきます。
昇級審査は年間4回あり、年度初めに1年間の予定が発表になります。

白帯10級

まず入門したら白帯さんからスタートです。

  • 10級の審査はありません。初めから10級です。

黄帯9級

すべての基本である『礼儀』とくに「お返事」や「ご挨拶」がお稽古を通して身に付くことを目標にします。

  • 名前を呼ばれてからのお返事ができているか
  • 気をつけ・礼が正しくできているか
  • 元気よく『気合い』ができたか

オレンジ帯8級

「平安初段」という基本形ができるようになることが目標です。

  • 9級になったときの3つの技(お返事・礼・気合い)がしっかりできているか
  • 前屈立ちと後屈立ちの違いがついているか
  • 平安初段と約束組手(五本組手)がひとりでできるか

青帯7級

「平安二段」という基本形と「約束五本組手」が正確にできるようになることが目標です。

  • 8級になった時の技がしっかりできているか
  • 半身・全身の違いをつけられるか
  • 平安二段と約束組手(五本組手)が基本通りに丁寧にできているか

緑帯6級

「平安三段」という基本形と「約束五本組手」が正確にできるようになることが目標です。

  • 7級になった時の技がしっかりできているか
  • 騎馬立ちが出来ているか
  • 平安三段と約束組手(一本組手)が基本通りに丁寧にできているか

紫帯5級

「平安四段」という基本形と「約束一本組手」が正確にできるようになることが目標です。

  • 6級になった時の技がしっかりできているか
  • 約束組手では蹴り技(前蹴り・横蹴り・廻し蹴り)が正確に受け決めできているか
  • 平安四段と約束組手(一本組手)が基本通りに丁寧にできているか

紫帯4級

「平安五段」という基本形と「約束一本組手」が正確にできるようになることが目標です。

  • 5級になった時の技がしっかりできているか
  • 平安五段と約束組手(自由一本組手)が基本通りに丁寧にできているか

茶帯3~1級

「指定形」と「約束自由一本組手」が正確にできることが目標です。
1級に合格したら、次はいよいよ黒帯にチャレンジです。
(財)全日本空手道連盟公認 少年初段と、NPO法人 日本空手松涛連盟 初段を取得しましょう!公認段位の審査は4月と10月の年間2回です。

  • 技もさることながら、茶帯としてふさわしい心が整っているか

黒帯初段~

15歳までは少年段位です。少年段位は最高が二段まであります。
初段を取得してから3年修行しなくてはいけません。
16歳から一般段位になります。移行審査を受験する必要があります。

  • 黒帯としての自覚があるか
  • 下の子たちの面倒を見れるか
  • 心と体が充分に鍛えられているか

初段受験は1級合格をした次の審査は受けられません。
例えば夏に1級を取得したら秋の審査は受けずに春の審査となります。
申込時、満8歳以上でない場合は受験できません。
また修業歴が3年以上(所属団体年間登録料を3年以上納めていること)に満たない場合は受験できません。

所属団体年間登録費

※ご登録の際は目黒空手インターナショナル代表、森裕までご確認ください。

公益財団法人 全日本空手道連盟 個人登録
一般社団法人 東京都空手道連盟 1,000円
一般社団法人 世田谷区空手道連盟 500円

~ご予約・お問い合わせ~

090-3125-6961

入会や稽古の予約などに関しては、
お電話かメールにてご相談ください。

お問い合わせ

道場名 目黒空手インターナショナル
所在地 〒153-0052
東京都目黒区祐天寺2-3-13
慶興ビル2階
アクセス 東急東横線 祐天寺駅から徒歩1分(110m)
【東急バス[目06]をご利用の方】
三軒茶屋行(12分)
営業時間 平日 14:00~21:00
土・日・祝 9:00~21:00
定休日 不定休